
元旦ビューティ工業は、お客様に心から満足していただける製品を提供するため、新しい製品・工法技術の開発に取り組んでいます。 特に意匠性を重視する建物では、新しい発想とそれを叶える技術を追求していくことで、金属屋根メーカーとしてのノウハウを培ってきました。
製品開発にあたっては、機能性はもちろんデザイン性、施工性、耐久性を高次元で追求した画期的な製品を多数市場に送り込んでいます。


研究開発の拠点。製品試作や性能試験を行う白州技術センターは、1994 年に竣工し、基礎研究から新製品の開発と共に実証実験の場としての役割を果たしてきました。 また、本施設は板金技術の技能・教育を図るための研修・宿泊施設としても利用されています。


「基本設計」「詳細設計」「試作」の流れで進める従来型設計の他、解析ソフトによる製品の応力と挙動の解析により、製品の形状や厚さを検討しています。
また、3Dプリンタで試作することにより、机上設計段階では気づかなかった諸問題を事前に確認し、製品開発を進めています。







■数値シミュレーションによる性能検証(製品:元旦ウイング)

共同研究:東海大学 工学部 航空宇宙学科 工学博士 福田紘大氏

私たちが目指す「ものづくり」とは、お客様に心から満足していただける製品を開発することです。 多様化するお客様のニーズに応えるために、実物大の試作・検証を行い、これまでに培ってきた技術を結集し、お客様に喜ばれるものづくりを追求していきます。



特別仕様(お客様ニーズ)や、特殊形状の屋根などについても、技術的な問題の解決に実物大のモックアップを製作し、試作検討を行っています。





創業からの施工実績と経験をもとに、基本設計の段階から3D による割付・施工検討も行っています。多種多様な屋根形状に対し、3次元上での屋根の割付や、各種納まり、施工方法についてサポートさせていただきます。


社内では、各種強度及び、水密性、耐久性、耐火性等、さまざまな評価を行っています。 また、外部の第三者機関で公的な性能評価を受け、より安全・安心な製品の開発を行っています。

■社内試験



■第三者機関
(財)建材試験センター試験







●特許 | 1,454件 | ●意匠 | 2,897件 |
---|---|---|---|
●実用新案 | 217件 | ●商標 | 200件 |
- 「採用したい建材:ナンバーワン」
- (2015/2016/2017/2018/2019/2020/2021年度 日経アーキテクチュア)
- 発明協会賞
- 文部科学大臣賞
- 金属協会賞
- ステンレス協会賞


● 一級建築士 | 4名 | ●ニ級建築士 | 6名 |
---|---|---|---|
●一級建築板金技能士 | 4名 | ||
● 一級防水技能士 | 3名 | ||
● 一級建築施工管理技士 | 44名 | ●ニ級建築施工管理技士 | 46名 |
● 一級土木施工管理技士 | 2名 | ||
● 一級電気工事施工管理技士 | 8名 | ●ニ級電気工事施工管理技士 | 19名 |
● 監理技術者 | 37名 | ||
● 第一種電気工事士 | 2名 | ●第ニ種電気工事士 | 5名 |
●建設業経理事務士 | 1名 |