
弊社は「お客様に信頼され喜ばれる製品つくり」を品質方針のスローガンとして定め、この方針に徹し、生産活動を推進しております。
弊社の生産活動の基本はカスタマーサービスに根ざしたモノつくり( 品質・量・コスト・納期) であり、お客様のニーズにお応えするために下記を重点課題としております。
- 高品質体質の強化
- 生産効率の向上によるコストの低減
- 顧客クレームの撲滅
弊社は、この品質方針を達成するために全社員が参加し、一丸となって品質保証活動に日々、取り組んでおります。



合理的な全国対応のために元旦ビューティ工業には福島、山梨、岡山に工場があります。 工場では豊富な経験を活かして生産に取り組み、更にさまざまな加工に対応する協力工場により、幅広い対応力を実現しています。
各工場はカタログ製品はもちろんの事、お客様のワガママにも喜んでお応えします。 幅広い特注対応力は当社の強みであり、初めて挑戦する加工や素材にも本社と工場が一体となって、全社一丸体制でお客様の理想を実現します。
お客様の夢である "コレできる?" を是非お聞かせ下さい!



弊社は、1981年(昭和56年)山梨県北杜市に第一製造所を開設し、その後2年おきに第二製造所、第三製造所を立ち上げ、以来36年にわたり、横葺き金属屋根のパイオニアとして最先端技術を取り入れた金属屋根製品を製造し、全国各地に供給してまいりました。
2017年(平成29年)8月、第一製造所と第三製造所の機能を集約した山梨第一工場を開設、新たな製造拠点として稼動いたしました。山梨第一工場では、生産効率を高めるとともに製造ラインを拡張し、豊富な製品バリエーション、新製品にも対応する体制を整えています。

●山梨第一工場
完成 | 2017年(平成29年) 8月 |
---|---|
工場敷地面積 | 40,269㎡ |
建物面積 | 10,351㎡ |
所在地 | 〒406-0812 |
山梨県笛吹市御坂町下黒駒1330 | |
TEL. 055-288-1731 FAX. 055-261-5201 | |
地図はこちら | |
主な製造品目 | ビューティルーフ、元旦スプリングルーフ850 |
元旦スプリングルーフ800、元旦一文字S | |
ダンツキルーフ182、断熱ビューティルーフ2型 | |
本瓦棒元旦'84、本瓦棒元旦'17、元旦システム樋 | |
元旦スチール防水屋根・樋、元張Ⅱ、元旦ユ鋼 | |
元旦軒先システム | |
元旦TRX、スフィンクスルーフ2型 | |
スフィンクスルーフ3型、元旦システム排煙棟 | |
元旦内樋 |

●山梨第二工場
完成 | 1983年(昭和58年) 10月 |
---|---|
工場敷地面積 | 12,001㎡ |
建物面積 | 2,973㎡ |
所在地 | 〒408-0015 |
山梨県北杜市高根町下黒沢2077-1 | |
TEL. 0551-47-4321 FAX. 0551-47-4329 | |
地図はこちら | |
主な製造品目 | 元旦ボードJ1、元旦ボードJ2、元旦ボードJ5 |
元旦ボードJ6、元旦ボードJ7 | |
バックアップ材A、バックアップ材E | |
他内製木毛セメント板 | |


岡山工場は、岡山県北最大の都市で津山藩の城下町から発達した津山市の西に位置し、中国自動車道 院庄I.Cより西に約3kmの「道の駅久米の里」西側の工業団地入口から北に向けて約270mの左側にあります。
製品出荷範囲は、西日本全域中国・四国・九州、沖縄の他、対馬、奄美大島、沖ノ島など離島にも出荷しています。
生産製品は、横葺き屋根、縦葺き屋根、折板屋根、菱葺き屋根(元旦くろす50)、大和葺き屋根及びソーラー部材です。生産製品の中で、岡山工場のみで生産している元旦くろす50、大和葺き、ソーラー部材のハゼ式折板金具は、日本全国に供給しています。

●岡山工場
完成 | 1988年(昭和63年) 10月 |
---|---|
工場敷地面積 | 45,110㎡ |
建物面積 | 7,565㎡ |
所在地 | 〒709-4611 |
岡山県津山市領家内田尻18-1 | |
TEL. 0868-57-8981 FAX. 0868-57-8989 | |
地図はこちら | |
主な製造品目 | 元旦スプリングルーフ800、ダンカクルーフ260 |
元旦TRX3型、ラジアールーフ | |
スフィンクスルーフ1型、スフィンクスルーフ2型 | |
スフィンクスルーフ3型、スフィンクスルーフ6型 | |
マッタラールーフ7型、ビューティルーフL-100 | |
ビューティルーフL-200、元旦折板G-160 | |
バリアルーフ、サンパステム・サンピカ | |
元旦くろす50、大和葺元旦、ベースレイヤー | |


福島工場は、東北の玄関口である福島県のほぼ中央、本宮市に位置し、安達太良山を背景に、田園と丘陵地が広がる自然に恵まれたところにあります。 東北自動車道 本宮I.C のそばに立地し、磐越自動車道へ連絡する、郡山JCT にも近接しており、交通の便も非常に優れた所となっております。
福島工場では、縦葺き屋根製品を主流に、横葺き屋根製品、折板屋根製品を加工しており、主に、関東、東北、信越、北海道の東日本地域を中心に製品を供給しています。 定尺化した縦葺き屋根材、円錐や扇型形状に対応する屋根材なども加工しており、これらの製品は全国に製品の供給を行っております。

●福島工場
完成 | 1992年(平成4年) 3月 |
---|---|
工場敷地面積 | 14,428㎡ |
建物面積 | 6,096㎡ |
所在地 | 〒969-1104 |
福島県本宮市荒井字諸子沢50 | |
TEL. 0243-36-1611 FAX. 0243-36-1711 | |
地図はこちら | |
主な製造品目 | ビューティルーフ、元旦TRX3型、元旦TRX6型 |
スフィンクスルーフ1型、スフィンクスルーフ2型 | |
スフィンクスルーフ3型、スフィンクスルーフ6型 | |
マッタラールーフ7型、マッタラールーフ8型 | |
ビューティルーフL-100、ビューティルーフL-200 | |
元旦折板G-160、ジャバラルーフ、ラジアールーフ | |
