Waterproof
シート防水・ステンレス防水

当社の防水システムは、使用場所や目的に応じて様々なご提案が可能です。
オープンジョイント構法では難しい複雑な形状や、
高耐久を求められる重要な建築物に対し、
部材から工法、開発(特注対応)までお客様のご要望にお応えいたします。
また施工についてはライセンス制度を設け、施工研修を実施しています。
高い施工技術を有する者にライセンスを授与する制度を確立し、
責任施工で品質保持に努めています。
サーナルーフ
- 2006年
- 白州技術センター屋根に太陽光発電システム設置、実証実験開始
- 2007年
- 日本初屋根一体型ソーラーシステム「ダンカクソーラールーフ」発売
鳳凰高等学校武道館 太陽光発電システム(150kW)に採用
高対候性塩ビシート「サーナルーフ」
スイス生まれの世界ブランド「サーナルーフ」は50年以上にわたり、世界中で4億㎡以上の実績を誇る高耐候性塩ビシートです。メンブレンでありながらフレキシブルなサーナルーフは、環境に左右されず、複雑な3次元形状にも対応。設計の自由度を高めることができます。


主な使用場所
- 屋上防水
- 3次元屋根
- 緩勾配屋根
元旦スチール防水
金属と塩ビシートがコラボした完全熱融着の「スチール防水」
スチール防水は、サーナルーフに不燃材(金属板)が裏打ちされているため、防火地域に使用することができます。(耐火認定、防火認定取得済み)曲げ加工が容易で、曲面形状や直角も対応可能。耐久性に優れているため、樋や緩勾配の屋根にも安心して使用できます。

主な使用場所
- 3次元屋根
- 各種勾配屋根
- 軒樋・内樋・箱樋
スチール防水を箱樋や谷樋に使うと・・・
- 幅の広い樋を簡単で経済的に実現!
- 樋幅が広いために木の葉やゴミの清掃が楽に。
- 豪雨時も大量の排水が可能で、オーバーフローの危険が減少。



雨樋を内側に納めることで、機能と意匠の両立を実現
スチール防水を内樋に使うと・・・
- シャープな軒先を実現!
- 樋に木の葉やゴミが堆積しない。
- 雨水の建物内部への浸入を防止。

