
新しい技術や
製品が好きなので、
それらに携わる仕事を
していきたいです。
Nさん
研究開発(2012年入社)
研究開発のお仕事をされているNさんにインタビューしました。
お仕事の内容についてWork

入社当初はどんなお仕事から始まりましたか?
最初は営業社員からの技術的な質問対応とCAD操作から始まりました。
質問対応は、わからないなりにまずは受けて、先輩社員に聞いていました。
例えば「金具の強度が知りたい」となったら、強度についての資料や規格を教わり、抑えるべきポイントを学ぶことができました。
現在、どのようなお仕事をされていますか?
3D CADを用いて作図や技術検討を行う業務に携わっています。
具体的には、新製品の開発や既存製品の改良、物件ごとの特注製品の検討を行い、それらを提案しています。
提案業務ではどのようなことを意識されていますか?
様々な形で検討して、1つひとつの選択を試して課題を潰していきます。
例えば、「強度が足りない」「コストが高い」などの課題を1つずつ解決して、現実的な価格で安全な製品の提案に落とし込んでいます。
元旦ビューティ工業を選んだ理由Reason

Nさんが元旦ビューティ工業に興味を持つきっかけとなった「東京カテドラル聖マリア大聖堂」
元旦ビューティ工業を知ったきっかけは何でしたか?
私は「大きい屋根」に携わりたいという思いがありました。
ある時、興味を持った建物の屋根が元旦ビューティ工業の製品だったことをきっかけに、当社の存在を知りました。
実際に入社して、当社のイメージにギャップはありましたか?
学生時代は知らなかったのですが、入社してみると、業界内では名前が知られている会社だということを知りました。
大手建設会社や設計事務所、大学の研究室のOBの方などの間では知名度が高く、驚きました。
入社前に不安だったことはありますか?
専門用語について不安がありました。
研修で基本的な用語は学びましたが、当時は完全に理解できていませんでした。
「何がわからないのか」もはっきりしない状態で、質問することも難しかったです。
その後、業務の中で議事録を取るようにしながら、少しずつ言葉の意味や使い方を理解していきました。
3D CADの導入に携わり、
作図業務の効率化に貢献Episode

3D CAD導入に関わるようになった経緯は何でしたか?
今から約10年前、社内で3D CADの導入が検討され始めたタイミングがありました。
そこで担当者を公募する機会があり、手を挙げたところ導入初期から携わることになりました。
導入にあたって、どのような準備をしましたか?
外部講習を受ける機会をいただき、活用方法を学びました。
3D CAD導入によって、お仕事にどのような変化がありましたか?
3D CADを取り入れることで、作図の効率が向上しました。
また、実物を使った耐久試験を行う前に、3D CAD上で荷重をかけて強度計算を行い、疑似的な試験ができるようになりました。
最近では、より効率的で精度の高い設計が求められる中、BIM(Building Information Modeling)への対応も必要になってきています。
こうした新しい技術に前向きに取り組みながら、業務の質をさらに高めていきたいと考えています。
大きな屋根づくりに関われる、ものづくりの醍醐味
お仕事ではどのような案件に関わっていますか?
元旦ビューティ工業では、ドームのような大規模な屋根や、曲線があるなど意匠性のある屋根に関わる機会があります。
私は「大きな屋根をつくる仕事がしたい」と思っていたので、自社でそうした案件に携われることに魅力を感じています。
今感じているやりがいと、
これからの挑戦Growth
どんな時にやりがいを感じますか?
自身が提案した内容が、会社の特許として採用されたときにやりがいを感じます。
特許情報として正式に登録されることで、自分の名前が記録に残ります。
実際に検索して名前が表示されるのは嬉しいことです。
これから挑戦してみたいことはありますか?
新しい技術や製品が好きなので、それらに携わる仕事をしていきたいと思っています。
応募をお考えの皆さまへ
メッセージMessage

就職活動中は、つい理想やイメージを優先してしまいがちですが、「自分が本当にやりたいこと」や「長く続けられそうなこと」を軸に考えることが大切だと思います。
元旦ビューティ工業は、性別にかかわらずチャレンジできる環境があります。
私自身も「女性だから」と言われることなく、技術職としての経験を積み重ねてきました。
ものづくりに興味があり、コツコツと図面作成に取り組むのが好きな方にとって、働きやすい職場だと思います。
※掲載にあたり、プライバシーに配慮して撮影しております。
社員インタビュー
- 営業職(石川県)
- 営業職(北海道)
- 営業職(宮城県)
- 営業職(宮城県)
- 営業職(岩手県)
- 営業職(福島県)
- 営業職(新潟県)
- 営業職(東京都)
- 営業職(東京都)
- 営業職(神奈川県)
- 営業職(神奈川県)
- 営業職(神奈川県)
- 営業職(千葉県)
- 営業職(埼玉県)
- 営業職(山梨県)
- 営業職(静岡県)
- 営業職(愛知県)
- 営業職(愛知県)
- 営業職(大阪府)
- 営業職(大阪府)
- 営業職(京都府)
- 営業職(広島県)
- 営業職(福岡県)
- 営業職(福岡県)
- 営業職(熊本県)
- 営業職(岡山県)
- 営業職(岡山県)
- 営業職(愛媛県)
- 営業職(沖縄県)
- 施工管理職(神奈川県)
- 施工管理職(大阪府)
- 施工管理職(岡山県)
- 製造・管理職(福島県)
- 製造・管理職(山梨県)
- 製造・管理職(山梨県)
- 製造・管理職(岡山県)